設定ファイル
更新2011/12/20

| エントリ | 設定値説明 | 詳細説明 | |
|
[GLOBAL] |
|||
| LANG | "JP"もしくはその他 | ”JP”で一部日本語化表示します | |
| LOG | ”ON" or ”OFF" | ”ON"でログファイルが作成されて、出力されます。 | |
| [Manufacturer list of multi-function decoder] | |||
| メーカ表示名=メーカID メーカ表示名=メーカID ・・・・・ メーカ表示名=メーカID |
![]() |
||
| [Manufacturer list of accesoory decoder] | |||
| メーカ表示名=メーカID メーカ表示名=メーカID ・・・・・・ メーカ表示名=メーカID |
|||
| ※”メーカ表示名”は、DccPgm1の左側のツリーに表示される内容で、順番をここで変更したり新規に追加したり出来ます。ただし、"MFnn.ini" (nn=メーカID)ファイルが同じフォルダ内に存在していなければなりません。 | |||
| エントリ | 詳細説明 |
| [multi-function Decoder Entry] | |
| デコーダ表示名=設定ファイル名 デコーダ表示名=設定ファイル名 ・・・・・・ デコーダ表示名=設定ファイル名 |
![]() |
| [accessory Decoder Entry] | |
| デコーダ表示名=設定ファイル名 デコーダ表示名=設定ファイル名 ・・・・・・ デコーダ表示名=設定ファイル名 |
|
| ※”デコーダ表示名”は、DccPgm1の左側のツリーの所属するメーカ名の下に表示される内容で、順番をここで変更したり新規に追加したり出来ます。ただし、設定ファイルが同じフォルダ内に存在していなければなりません。 | |
| エントリ | 説明 | ||
|
[Profile] |
|
||
| ProductName | 上図のように表示されるだけです | ||
| Desc | |||
| Note | |||
| DecoderType | 0 , 1 | 0=車載デコーダ,1=アクセサリデコーダ | |
| [CV DESCRIPTION] | |||
| CVnn=表示名:詳細説明 CVnn=表示名:詳細説明 ・・・・・・ CVnn=表示名:詳細説明 |
![]() |
||
| ※”表示名”と、詳細説明は、”:” (コロン)で、区切ります。ここで、設定した情報は、NMRAでの初期名称と入れ替えます | |||
| [CV Entry] | |||
| CVnn=CV値 CVnn=CV値 ・・・・・・ CVnn=CV値 |
|||
| ※ここで、指定したCV情報のみが、一覧表にリストされます。 | |||