DF4.8tcl (tomix クリーニングカー専用デコーダ)
生産完了 2023/01/04
更新

※製品は、デコーダ本体のみです。
DP1定義(DF4.5TCL.ini) DF4.5tcl_CVLIST.pdf CV定義は、DF4.5と同一です。
Tomix社製マルチレールクリーニングカー専用、”プラグアンドプレイ”デコーダ
新型、旧型どちらにも対応します。品番6425,6426,6493
車体加工不要
トルク補償PWM (DF4.7TCL)
| 新版 (6425)
|
簡単な、基板加工と半田付けが必要です。 |
|
|
分解するために、片方の台車をはずします。 |
|
|
オリジナルの基板と、モータは配線で半田付けされています。 |
![]() |
上が、オリジナルの基板で、デコーダ基板を点線の位置でニッパー等で切断します。 |
|
|
モータ配線を半田付けします。極性に注意します。 ダイキャストの絶縁処理も重要です。 赤い丸の部分にKAPTONテープで完璧に絶縁します。
|
|
テスト通電は、必ずプログラミングモードでCV読み出しできるかどうか確認してください。CV8=103の読み出しが確実です。
|
|
| 旧版 (6493)
|
基板加工、半田付けも不要ですが、旧タイプのデコーダDF4.6 と異なった絶縁処理が必須です。 |
|
|
|
|
|
上が、新デコーダ、下が旧デコーダ。 |
|
|
ダイキャストの絶縁処理が重要です。 赤い丸の部分にKAPTONテープで完璧に絶縁します。
|
|
|
モータの接続部に上手く接触するように差し込みます。 |
|
テスト通電は、必ずプログラミングモードでCV読み出しできるかどうか確認してください。CV8=103の読み出しが確実です。 |
|
| 項目 |
内容 |
| 動作電圧 | 7V - 22V (絶対定格 22V) |
| 出力電流 | motor MAX 1A 計 1A |
| PWM周波数 | 約 16KHz |
| 加減速設定 | none |
| SpeedStep | 28,128step対応 Vstart,Vhighの設定 |
| アドレス設定 | 1 - 10239 |
| プログラミングモード | 全プログラミングモード |
| CV値リセット | CV8=103の書き込みでリセット |
| 検証機材 | Tomix 6425,6493 Track Cleaning Car ※全てのシリーズで取付け検証は行っていないので、その他の取付け不能や、仕様変更に対する保証はいたしません. |